年賀状を出すのをやめる宣言をする、いわゆる「年賀状じまい」をする方が増えてきています。

ですが、年賀状をやめるにしても、やり取りのある方となるべく角が立たないようにしたいものですよね。

上手なやめ方としては、顔をあわせることのある方にはなるべく直接伝え、年賀状のやり取りのみの付き合いの方には、今年の年賀状に「来年から年賀状を失礼します」といった内容を書きます。

また、年賀状をやめるタイミングや、書き添える一言の内容も大事になってきます。

今回は、年賀状のやめ方について紹介します。

年賀状を今年でやめたいな……と思っている方の中には

  • 最後の年賀状として相手に失礼がないような年賀状を印刷したい
  • 年賀状をやめる挨拶文の内容に悩まずに年賀状を出したい

と考えている方も多いのではないでしょうか?

フタバの年賀状印刷サービスは、そのどちらの要望にもお応えすることができる年賀状じまいにもぴったりの年賀状印刷サービスです

さらに、「年賀状はフタバ」のサイトから直接お申込みいただくことで、印刷料金を最大50%割引で利用できるキャンペーンを開催中です。

お得に年賀状を印刷したい方は、ぜひフタバの年賀状印刷サービスをご利用ください。

年賀状印刷はフタバ

年賀状じまいをして年賀状をやめる方法

年賀状で来年から出さない旨を伝える

今年送る年賀状に、来年から年賀状を出さない旨を書いて送ると言う方法があります。

年賀状じまい」とも言われますが、やりとりのあるすべての方に伝えられるので、一番確実な方法であると言えます。

直接宣言する

普段から顔をあわせる機会が多い方には、直接「年賀状を送らない」という旨を伝えておく方法もあります。

この方法なら、関係が悪化してしまうようなことや、気まずい思いをすることもありません。

また直接伝える場合は、全員に対して早めに年賀状をやめることを伝えるようにしましょう。

既に相手が年賀状を用意している可能性があるため、相手が用意した年賀状が無駄にならないよう、早めに連絡ををする必要があります。

基本的に出さない

相手が自分とあまり親しい間柄ではない場合は、何も言わずに年賀状を送るのをやめてしまっても問題ないでしょう。

年賀状はある程度の交流がある方とやり取りをするものですが、積極的に年賀状を送りたい相手ではないと感じる場合は、義務感に駆られて年賀状を送る必要はありません。

ただし、親しい相手ではなかったとしても、直接顔を合わせることがある場合は気まずい思いをしてしまう可能性があります。

何も言わずにやめる方法は、年賀状でしか交流のない相手にだけ使える方法であると言えます。

寒中見舞いで年賀状をやめた旨や来年から出さない旨を伝える

年賀状を出さずに、寒中見舞いで返事をして年賀状をやめた旨を伝えるのも一つの方法です。

特に、年賀状を送っていなかった方から届いた場合には、寒中見舞いで年賀状をやめた旨を伝えるのがよいでしょう。

また、年賀状という新年を祝うおめでたいものに「お付き合いをやめたい」という内容を書くのは縁起が悪いという考え方もあります。

その場合、年賀状ではなく寒中見舞いに記載するとよいいでしょう。

メールやLINEなどで挨拶する

メールやLINEなどで新年の挨拶を送り、今年から年賀状をやめる旨を付け加える方法があります。

ただし、相手から年賀状が届いた場合に返事をメールやLINEでしたり、同じ内容の文章を一斉送信したりすると、相手が不快な思いをしてしまう可能性があります。

メールやSNSで伝えるのであれば、皆に同じ内容を送るのではなく、一人ひとりに向けたオンリーワンの一言を添えましょう。

年賀状をやめる際の注意点

年賀状をやめる場合、いくつか注意しておくべきポイントがあります。

  • 年賀状を出さないのは「あなただけ」ではなく、「みんな」だということを書き添える
  • 今後の連絡先を書いておく
  • 手書きの一言メッセージを書き込む

 

年賀状じまいをする場合は、今後の関係にひびが入らないよう丁寧に対応することが大切です。

年賀状をやめる際の書き方

明確に辞退することを述べる

「今年で新年の挨拶状をご遠慮させていただこうと考えています」など、明確に年賀状を辞退する言葉を書きます。

特に目上の方や、お世話になった方には、この後に丁寧なお詫びの言葉を書きましょう。

翌年以降に相手に年賀状を送ってもらいたくない場合や、年賀状は返せないけれども送ってもらう分にはかまわない、ということを加えても問題ありません。

ただしその場合は、相手に失礼のないような文章で書くようにしましょう。

高齢を理由に年賀状をやめたい場合は、「年齢による衰えには勝てず」などの表現の後に、年賀状を書くのが大変になってきたことを具体的に書きます。

「文字を書くのが大変になってきました」など、状況が具体的にわかるように書くことで、相手の理解も深まるでしょう。

これまでの感謝の言葉や今後の付き合いについて書く

年賀状の付き合いのみの相手には、「長い間新年の挨拶をしていただきありがとうございました」などのように、今までの感謝をしっかりと伝えましょう。

今後も日常生活でのお付き合いを継続したい場合は、その旨をしっかりと伝えます。

最後は結びの言葉で締める

相手の幸せや健康を願う気持ちを書き、年賀状を締めくくります。

【60代・50代・40代】年賀状をやめる際の文例

【一般例】

あけましておめでとうございます
昨年は何かとお世話になりありがとうございました
毎年いただいております年賀状ですが
誠に勝手ながら 今年限りで失礼させていただきたいと思います
今後は電話やメールで近況の報告を頂ければと思います
今後ともよろしくお願いいたします

【60代で還暦を機にやめる場合】

あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
昨今は人生100年時代と言われておりますが 私も今年で還暦を迎えました
人生の節目ということで誠に勝手ながら年賀状によるご挨拶を本年限りで最後とさせていただきたく存じます
今後は電話などで連絡を取り合わせていただけましたら幸いです
皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます

【40代~50代で時代の変化を理由にやめる場合】

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりありがとうございました
さてSNS全盛期の昨今 私も時流に乗って交流の場をSNSで設けることに致しました
そこで 今までやり取りさせて頂いておりました年賀状を控えさせていただくこととなりました
今後はSNSによるコミュニケーションでより密な関係を築ければと思っております
IDは○○になります
今後はこちらで皆様に近況の報告やご挨拶をしますので お手すきのときにご覧いただければ幸いです

年賀状じまいのベストなタイミング

高齢により難しくなったとき

高齢になるにつれて、年賀状のやりとりを続けていくのが厳しくなってきたと感じたときもやめるタイミングといえます。

年賀状は何かと準備が必要で大変なほか、体力が落ちてくると字を書くのもなかなか難しくなってしまうこともあるでしょう。

ですので、無理をしてまで年賀状を送る必要はありません。

文例

あけましておめでとうございます
○○様におかれましてはお健やかに新年を迎えられていると存じます
さて 私も高齢になり文字を書くのが大変になってきました
毎年の年賀状も今年限りで失礼いたしたいと思います
誠に勝手ではございますが 今後ともよろしくお願い申し上げます

引越しをしたとき

住所が変わることを連絡するタイミングで、年賀状をやめる旨を伝えるのもおすすめです。

余計な手間をかけずにスムーズに伝えることができますよ。

退職したとき

退職をしたときも、年賀状をやめるタイミングの1つです。

定年退職や他の企業への転職するときに、今までお世話になった人への挨拶をすることをきっかけに年賀状をやめることを伝えれば、余計な手間をかけずに年賀状をやめることができます。

年賀状をやめたい理由にはどんなものがある?

義務感で出すのが嫌になった

あまり親しくない相手に年賀状を送る場合は、義務感に駆られて送っていることもありますよね。

そういった、義務感で年賀状を出すのが精神的に嫌だというのも年賀状をやめる理由のひとつです。

メール・LINE・SNSでも送れる

新年の挨拶はLINEやメールのほか、SNSでも問題ないと考える人が増えてきました。

そのため、わざわざ手間と時間をかけて作る必要がないことも、理由のひとつです。

近年では、SNSで年賀状を送ることができるサービスも登場しています。

相手も同じ方法で年賀状を気軽に送ることができるので、年賀状をやりとりするよりも、手間や負担が少なくて済みます。

手間がかかる

年賀状を出すときには、写真を用意し挨拶文を考え、住所を送る相手によって変更しなければならないなど、何かと手間がかかるものです。

これらを毎年行うのが苦痛に感じる方も多いようです。

手書きだけでなく、パソコンで作成できる年賀状ソフトなどで作業量を減らすことはできますが、手間がかかることに違いはありません。

年賀状じまいのメリット

年末年始のストレスから解放される

年末年始は一年の締めくくりをしなければならないので、何かと忙しいものですよね。

そこに年賀状の準備まで加わると、大きな負担になってしまいますが、年賀状を出す必要がなくなれば、年末の忙しさが少しでも軽減されます。

年賀状の準備がストレスに感じていた方にとっては、精神的にも楽になるのではないでしょうか。

自由な時間を増やせる

年賀状を作るのには手間がかかるだけではなく、マナーに気をつける必要があるため、手紙などに比べて時間がかかります。

また、送られてきた年賀状には返事や寒中見舞いを出さなければなりません。

そんな手間も、年賀状をやめることで、年賀状作成に使っていた時間を好きに使うことができるようになるでしょう。

年賀状をやめずに減らすのもアリ!?

年賀状をやめたいけれども、完全に年賀状をやめるのは少し寂しいという場合や、特定の方とはやり取りを続けたいという場合には、年賀状を減らすのも一つの方法です。

返事だけ返す

毎年届く年賀状の中に、こちらから送った年賀状の返事として送られてきたと思われる、遅れて届く年賀状があります。

まずはそういった、自発的に年賀状を送ってこない人へ年賀状を送るのをやめてみるのがよいでしょう。

それでも年賀状を送ってくれた人に対しては、返事を書く際に今年で年賀状をやめる旨を書いて送ることで、年賀状のやりとりをやめることができます。

こうすることで、年賀状をいつもきちんと送ってくれる相手にだけ年賀状を出せばいいので、出す枚数をまず減らせます。

年賀状のやり取りを続けたい相手にのみ送る

本当にやり取りを続けたいと感じる相手にだけ年賀状を送るようにすることで、精神的な負担を減らすことができるだけでなく、大切な方への年賀状に労力を集中できるメリットもあります。

形式だけのやり取りは時に不毛に感じてしまうこともありますが、そうでない相手に対しては年賀状を送りあうことで、よい関係が続く要素の一つになるかもしれませんね。

会社関連の年賀状だけ出す

仕事関係の年賀状は、プライベートの年賀状のようにはやめづらいものですよね。

取引先や勤務先によっては、「年賀状を出すのは社会人の常識」と考えている場合もあります。そのような場合は、きちんと年賀状を出すのが賢明といえます。

ただ、年賀状の準備が会社関係のみでよくなるだけでも、負担は減ることになるので、そういった方も増えてきているようです。

年賀状じまいをするなら簡単・お得なフタバ

ここまで、年賀状をやめる方法について紹介してきました。

実際に年賀状をやめる方というのは増えてきており、朝日新聞が出した2019年のデータでは、3人に1人が年賀状を出していないとされています。
(参考:https://www.asahi.com/articles/ASMDR4WTXMDRUZPS006.html

このことからも、「年賀状をやめる」ということは、世間的にも珍しくなくなっています。

フタバの年賀状印刷サービスなら、年賀状じまいの最後の年賀状を、手頃なお値段で印刷することができます。

これまでの感謝の気持ちが伝わるようなデザインを豊富に取り揃えているほか、一部のデザインではテンプレートの挨拶文を年賀状じまい用に変更できるので、挨拶文に悩むことなく最後の年賀状を印刷することができますよ。

詳しいサービスについては以下をご覧ください!

フタバなら年賀状をお得に印刷できます!

  • 送料無料
  • 宛名印刷無料
  • 最大50%割引

『年賀状はフタバ』のサイトから直接お申込みいただくと「最大50%割引」で年賀状を印刷ができるキャンペーンを開催中です。

また、正午までのご注文で即日印刷・翌日発送に対応しておりますので、お急ぎの場合もご利用いただけます。

スマホから5分で申し込み完了

フタバの年賀状印刷サービスは、初めての方でもカンタンに注文可能。

スマホから5分でお申込みいただけます。

(パソコンやタブレットからのお申込みも可能です。)

年賀状印刷専門店ランキングで5冠達成!

フタバの年賀状印刷サービスは、「印刷技術が高い印刷会社」「上質な年賀状」「品質がよい年賀状」「50枚あたりの料金が安い年賀状」「印刷料金が安い年賀状」の部門で、第1位を獲得いたしました。

※2020年 株式会社DOUBLEによる年賀状印刷サービスに関するアンケート調査

高い品質を保証

年賀状印刷業を開始して30年のフタバは、その経験と実績から高い品質が評価されています。

最後の年賀状として、納得いただける品質でお届けいたします。

年賀状で思いを伝えたいあなたへ

フタバの年賀状は、定番の干支デザインや、人気のディズニーキャラクター年賀状、お気に入りの写真を使ったオリジナル年賀状など、豊富なデザインを取揃えております。

また、俳画作家や絵手紙アーティスト、イラストレーターなど、プロのデザイナーが手掛けたオリジナルデザインも人気です。

これまでお世話になった方へ、最後の年賀状として素敵な年賀状を送りましょう。

年賀状印刷はフタバ

まとめ

年賀状をやめるのには、いくつかやめ方があります。

年賀状をやめる場合は、相手との関係性やタイミングによってやめ方を考えましょう。

また、年賀状を完全にやめてしまうのではなく、減らしていくというのも一つの方法です。

どちらにせよ、相手には失礼のないように年賀状じまいをするようにしましょう。