
2024.10.03
【自分だけの年賀状を注文】自作したオリジナルデザインをデータ入稿して年賀状を印刷する方法とは?
年賀状の印刷
自分で作った年賀状のデザインデータは、印刷業者にデータ入稿をして印刷してもらうことができます。
ですが、データ入稿をして年賀状を印刷する場合にはいくつか注意点があります。
今回は、年賀状のデザインをデータ入稿して印刷する場合について紹介します。
データ入稿とは?
データ入稿とは、自分でデザインした年賀状のデータを印刷サービス業者に依頼して印刷してもらう印刷方法です。
自作した年賀状と、印刷を依頼した年賀状の中間のようなイメージです。
年賀状を自分で作るとなると一番大変で手間がかかる印刷作業を、プロに任せることでかんたんかつキレイな仕上がりで印刷してもらうことができます。
自宅にプリンターはないけれど、自作の年賀状をデザインしたいという場合でもおすすめのサービスです。
データを作る場合は、マイクロソフトのワードやパワーポイント、イラストレーター、フォトショップなどのソフトでデザインデータを作るのが一般的です。
まれにですが、筆まめなどの年賀状ソフトで作ったデータでも対応してくれる場合もあります。
データ入稿をして年賀状を印刷できるサービス
データ入稿をして年賀状を印刷することができる代表的な印刷サービスの料金についてまとめました。
挨拶状ドットコム
挨拶状ドットコムでは、年賀はがきを60円で購入することができます。
独自のお年玉くじもついているので、送られて嬉しい年賀状を印刷できますよ。
送料は、会員登録をすると無料になります。
年賀状を注文すると、「きずなばこ」という年賀状を保管できる箱がもらえるのも嬉しいポイントですね。
料金表 | |
---|---|
基本料金 | なし |
送料 | 無料 |
はがき代 | 60円(オリジナル年賀はがき) |
お支払い料金(20枚印刷) | デザインタイ 5,225円(税込) 写真フレームタイプ 5,225円(税込) |
宛名印刷 | 1枚11円 |
その他サービス | 投函代行 |
割引サービス | 印刷料金最大35%割引 |
最短出荷日 | 2営業日 |
※2022年10月31日現在の価格
しまうまプリント
しまうまプリントのデータ入稿印刷サービスは、自分でデザインしたデータを印刷するだけでなく、1枚の写真を全面に配置したダイナミックな年賀状を印刷することができます。
差出人の名前やメッセージ、スタンプなどは追加することもできますので、本格的なデータ作成ができない場合でも、オリジナルの年賀状を印刷することができますよ。
また、個人だけでなく法人の場合でも注文することができますので、宛名書きやポスト投函の手間を省くことができます。
料金表 | |
---|---|
基本料金 | 1,980円(税込) |
送料 | 無料 |
はがき代 | 63円 |
お支払い料金(20枚印刷) | 印刷仕上げ 2,700円(税込) 写真仕上げ 3,904円(税込) |
宛名印刷 | 無料 |
その他サービス | 投函代行 |
割引サービス | 印刷料金最大56%割引 |
最短出荷日 | 翌日出荷 |
※2022年10月31日現在の価格
年賀状プリント屋さん
年賀プリント屋さんは、たくさんの年賀状を安く印刷したいという方におすすめです。
印刷する枚数が多いほど、1枚当たりの価格がお得です。
料金表 | |
---|---|
基本料金 | なし |
送料 | 880円(200枚以上で無料) |
はがき代 | 63円 |
お支払い料金(20枚印刷) | デザインテンプレート 3.691円(税込) ※別途料金が必要な場合あり |
宛名印刷 | なし |
その他サービス | なし |
割引サービス | 印刷料金最大15%割引 |
最短出荷日 | 3営業日 |
※2022年10月31日現在の価格
ラクポ
ラクポでは、年賀はがきを58円で購入して印刷することができます。
1枚当たり5円の値引きになるので、さらにお得に印刷できます。
送料や投函代行サービスが無料なのも嬉しいポイントです。
料金表 | |
---|---|
基本料金 | なし |
送料 | 無料 |
はがき代 | 58円 |
お支払い料金(20枚印刷) | カラー印刷 5,300円(税込) 写真あり(銀塩クオリティー)7,400円(税込) |
宛名印刷 | 1枚 25円+消費税 |
その他サービス | 投函代行 |
割引サービス | 印刷料金最大65%割引 |
最短出荷日 | 翌営業日 |
※2022年10月31日現在の価格
おたより本舗
おたより本舗では、年賀はがきを58円で購入して印刷することができます。
1枚当たり5円の値引きになるので、お得に印刷できますね。
宛名印刷や送料は無料です。
最短で即日出荷が可能なのも嬉しいポイントですね。
料金表 | |
---|---|
基本料金 | なし |
送料 | 無料 |
はがき代 | 58円 |
お支払い料金(20枚印刷・★★★) | 4,994円(税込) |
宛名印刷 | 無料 |
その他サービス | 投函代行 持ち込みはがき印刷 |
割引サービス | 印刷料金最大47%割引 |
最短出荷日 | 即日 |
※2022年10月31日現在の価格
データ入稿をして年賀状を印刷する際の注意点
はがきの四方に余白を作る
印刷サービスでフチなし印刷に対応しているところは、ほとんどありません。
ですので、デザインをはがきのサイズのぎりぎりにレイアウトしてしまうと、はがき断裁時の誤差などで周囲に白地が発生してしまうことがあります。
これを防ぐためには絵柄をはみ出させて作る必要があります。
この時はみ出させた部分を塗り足しといいます。
塗り足しの広さは、印刷業者によって違いますが、3mm~6mmのところが多いようです。
カラー設定について
特色カラーを使用したデータを入稿する場合は、事前にカラー設定をしておく必要があります。
特色をCMYK(シアン、マゼンダ、イエロー、キー・プレート)に変換しないまま入稿した場合、特色の部分のみが白く抜けてしまうことがあります。
確実に印刷するためにも、データを入稿する際にはカラーモードをCMYKに変換してから入稿するようにしましょう。
フォントはアウトライン化する
フォントをアウトライン化せずに印刷サービス業者にデータを入稿した場合、文字化けしてしまう危険性があります。
イラストレーターでデザインを作る場合は、必ずアウトライン化するようにしましょう。
フォトショップでデザインを作る場合は、文字はラスタライズ化してから入稿してください。
データの形式について
印刷サービス業者によっては、ワードやパワーポイントでの入稿ができない場合があります。
その場合は、作ったイラストデータを入稿する際にPDFファイルに変換する必要があります。
また、リンクファイルなどファイルを複数入稿する場合は、圧縮ファイル(ZIP、SIT形式)にして一つのフォルダにまとめて提出しなければならない場合もあります。
各社の入稿の仕方をよく確認してから入稿するようにしましょう。
かんたんに年賀状を印刷したいならフタバ
ここまで年賀状のデザインをデータ入稿して印刷する場合について紹介してきましたが、自分で年賀状をデザインしてデータで入稿するのは、慣れている人でないとかなり大変です。
実際に印刷してみると、思ったような仕上がりにならないということも考えられます。
フタバの年賀状印刷サービスなら、豊富なオリジナルデザインの年賀状をスマホから5分でかんたんにお申し込みいただけますよ。
フタバなら年賀状をお得に印刷できます!
- 送料無料
- 宛名印刷無料
- 最大50%割引
- 2,750円(税込)以上のご注文で無料フォトブックプレゼント
『年賀状はフタバ』のサイトから直接お申込みいただくと「最大50%割引」で年賀状を印刷ができるキャンペーンを開催中です。
また、正午までのご注文で即日印刷・翌日発送に対応しておりますので、お急ぎの場合もご利用いただけます。
スマホから5分で申し込み完了
フタバの年賀状印刷サービスは、初めての方でもカンタンに注文可能。
スマホから5分でお申込みいただけます。
(パソコンやタブレットからのお申込みも可能です。)
年賀状印刷専門店ランキングで5冠達成!
フタバの年賀状印刷サービスは、「印刷技術が高い印刷会社」「上質な年賀状」「品質がよい年賀状」「50枚あたりの料金が安い年賀状」「印刷料金が安い年賀状」の部門で、第1位を獲得いたしました。
※2020年 株式会社DOUBLEによる年賀状印刷サービスに関するアンケート調査
高い品質を保証
年賀状印刷業を開始して30年のフタバは、その経験と実績から高い品質が評価されています。
さらに、フォトアルバム事業も展開しており、写真年賀状の印刷技術も納得いただける品質でお届けいたします。
年賀状で思いを伝えたいあなたへ
フタバの年賀状は、定番の干支デザインや、人気のディズニーキャラクター年賀状、お気に入りの写真を使ったオリジナル年賀状など、豊富なデザインを取揃えております。
また、俳画作家や絵手紙アーティスト、イラストレーターなど、プロのデザイナーが手掛けたオリジナルデザインも人気です。
年に一度のご挨拶。大切なあの人へ、日頃お世話になっている方へ、素敵な年賀状を送りましょう。
まとめ
年賀状のデザインをデータ入稿して印刷する場合には、データの提出方法やファイルの設定などについて気を付ける必要があります。
データの入稿の仕方が正しくなかった場合、印刷が上手くいかないこともありますので、しっかりと注意点を確認してからデータを入稿しましょう。