年賀状を夫婦名義で送る場合や、夫婦宛に出す場合に名前を連名で書く場合は、ポイントを押さえて書くことで、相手に失礼のないように年賀状を書くことができますよ。

ただし、企業宛に年賀状を送る際は、宛先を連名にするのは避けるようにしましょう。

今回は年賀状を連名で出す際のマナーについて紹介します。

年賀状を連名で書く場合は、書き方やマナーについて気を付けるのに加え、文字のバランスを整えたり、1文字目の頭を揃えたりしなければならないため、中々に大変です。

ソフトの住所録を使って自宅で印刷する場合も、印刷の文字がにじんでしまって読みにくくなってしまうことも……。

フタバの年賀状印刷サービスなら、連名の宛名でもにじまずきれいに印刷できますよ。

宛名印刷は無料でご利用することができますよ。スマホやパソコンから5分でかんたんに申し込むことができます。

さらに、「年賀状はフタバ」のサイトから直接お申込みいただくことで、最大50%割引の料金で年賀状を印刷することができます。

年賀状印刷はフタバ

年賀状を夫婦連名で出せる範囲

相手と配偶者が面識がある場合

家族ぐるみで付き合いがある、配偶者を紹介したことがあるなど、年賀状を送る相手と配偶者の間に面識がある場合は、一般的に夫婦連名で出します。

特に目上の方に年賀状を出す場合は、夫婦連名のほうが、相手に礼儀正しい印象を与えやすくなります。

家族ぐるみのお付き合いするかもしれない場合

送る相手と配偶者の間に面識がないのであれば個人名で出してもかまいません。

ただし、今後夫婦共々お付き合いする可能性がある場合は、夫婦連名で出しておくようにしましょう。

年賀状で配偶者の名前を先に知らせておけば、実際に会って紹介したときに相手もわかりやすいというメリットがあります。

親戚に出す場合

遠方にいる親戚とは、結婚してもあまり面識がない場合も多いですが、冠婚葬祭などで顔を合わせる機会がある可能性を考えると、親戚ならば夫婦連名で出しておくのが無難です。

年賀状の差出人の欄を夫婦連名で出すときの書き方

世帯主をフルネーム、左隣に配偶者の名前のみを書く

夫婦連名で年賀状を出す場合は、世帯主のみフルネームを書きます。

その後、その左隣(横書きの場合は下段)に配偶者の名前のみを書きます。

年賀状を送る相手が配偶者側の親戚や友人の場合でも、一般的には世帯主の名前をフルネームにします。

夫婦連名で出さなくてもいい場合

配偶者と友人・知人にほぼ面識がない場合

配偶者と友人や知人に面識がない場合は、年賀状は個人名で出しても構いません。

会社の上司や同僚・取引先など

会社関係の方に年賀状を送る場合も個人名のみで出します。

あくまでもプライベートとは分けた年賀状ですので、配偶者の名前を書く必要はありません。

年賀状を夫婦宛に出すときの書き方とマナー

苗字は世帯主に合わせる

差出人に連名で書く場合と同様に、名字は世帯主の方にだけ記載し、配偶者の方は名前のみ書きます。

夫婦の名前の中央に名字を書くのはマナー違反にあたるので、注意しましょう。

敬称はそれぞれに付ける

夫婦宛に年賀状を出す場合、配偶者の名字は省略しますが、「様」などの敬称は省略しないよう注意が必要です。

夫婦の名前の間に敬称をまとめて書くのは失礼に当たります。

名前は1文字目の高さに合わせる

夫婦で名前の字数が違う場合は、最初に世帯主の名前を書いて、その1文字目の高さと同じ高さから配偶者の名前を書きます。

配偶者の名前の方が字数が多い場合は、バランスを取るために中間に来るように名前を配置してしまいがちですが、かえってアンバランスになるため避けましょう。

配偶者の名前がわからない場合は添え書きで対応してもOK

SNSなどを通じて友人や知人が結婚したことは知っているけれども、配偶者の名前がわからない場合もあるかと思います。

その場合は通信面に

  • 旦那様or奥様にもよろしくお伝えください
  • ご夫婦でぜひ一度遊びにきてくださいね

 

などのように添え書きで触れるのがよいでしょう。

記載するのは多くても4人まで

夫婦の他に、お子さんの名前も書く場合があります。しかし、お子さんの人数が多い場合は、連名にすると読みにくくなってしまいます。

その場合は

  • 「双葉 御家族一同様」
  • 「双葉 太郎 御家族様」

 

のように書き、記載するのは多くても4人までにしましょう。

世帯主の名前を代表で書き、他の方の名前を省略して書いた場合でも、特に失礼には当たりません。

子供の場合は「くん」や「ちゃん」でも問題ない

ほとんどの場合、敬称は「様」を使いますが、相手のお子さんには「くん」「ちゃん」を使っても特に問題はありません。

ですが、お子さんが小学校高学年くらいまで成長した際には「くん」や「ちゃん」から「様」に切り替えるのがよいでしょう。

企業宛のビジネス年賀状を連名で出すのはNG

複数人宛てに年賀状を送りたい場合

会社や取引先などに、複数人宛てに年賀状を送りたい場合でも、できるだけ個人のそれぞれに分けて送るのが無難です。

年賀状は基本的に個人で保管しますが、連名にしてしまうと会社名義での保管になる場合があります。

お世話になった人に年賀状を送る場合は個別で送るのが無難です。

記載するべき項目

会社や取引先の方に個人宛てで年賀状を送る場合には、宛名を書くときは会社名・部署・肩書き・名前の順番で「〇〇株式会社 営業部 部長 ○○様」のように書きます。

「社長○○様」という表現は正しい表現ですが、「○○社長様」という表現は誤りなので気をつけましょう。

役職名は、それ自体が敬称になります。

会社名を書く場合は、㈱のように略字を使ってはいけません。

また、取引先の部署単位でお世話になっている場合などは、部署全体に宛てて年賀状を出すのも良いでしょう。

部署宛てに年賀状を出す場合は、宛名を「〇〇部御中」と書くようにするのを忘れないようにしましょう。

宛名をきれいに印刷したいならフタバで

ここまで、年賀状を連名で出す場合について紹介してきましたが、連名の宛名を上記で紹介した書き方に添って何枚も書くのは、中々に大変な作業です。

住所録ソフトを利用して自宅のプリンターで印刷をした場合でも、印刷ミスが起きてしまったり、宛名の文字がにじんでしまったりすることがあります。

年賀はがきには普通紙に加え、にじみにくいように加工がされたインクジェット紙などの種類がありますが、実はにじみにくい加工がされているのはデザイン面だけなんです。

宛名面はどの種類の年賀はがきを使っても同じ材質ですので、滲みにくいインクジェット紙などでも、宛名を印刷する場合はにじんでしまう可能性があります。

フタバの年賀状印刷サービスなら、プロの技術で宛名を印刷するので、にじまずにきれいな宛名を印刷することができますよ。

フタバなら年賀状をお得に印刷できます!

  • 送料無料
  • 宛名印刷無料
  • 最大50%割引
  • 2,750円(税込)以上のご注文で無料フォトブックプレゼント

 

『年賀状はフタバ』のサイトから直接お申込みいただくと「最大50%割引」で年賀状を印刷ができるキャンペーンを開催中です。

また、正午までのご注文で即日印刷・翌日発送に対応しておりますので、お急ぎの場合もご利用いただけます。

スマホから5分で申し込み完了

フタバの年賀状印刷サービスは、初めての方でもカンタンに注文可能。

スマホから5分でお申込みいただけます。

(パソコンやタブレットからのお申込みも可能です。)

年賀状印刷専門店ランキングで5冠達成!

フタバの年賀状印刷サービスは、「印刷技術が高い印刷会社」「上質な年賀状」「品質がよい年賀状」「50枚あたりの料金が安い年賀状」「印刷料金が安い年賀状」の部門で、第1位を獲得いたしました。

※2020年 株式会社DOUBLEによる年賀状印刷サービスに関するアンケート調査

高い品質を保証

年賀状印刷業を開始して30年のフタバは、その経験と実績から高い品質が評価されています。

さらに、フォトアルバム事業も展開しており、写真年賀状の印刷技術も納得いただける品質でお届けいたします。

年賀状で思いを伝えたいあなたへ

フタバの年賀状は、定番の干支デザインや、人気のディズニーキャラクター年賀状、お気に入りの写真を使ったオリジナル年賀状など、豊富なデザインを取揃えております。

また、俳画作家や絵手紙アーティスト、イラストレーターなど、プロのデザイナーが手掛けたオリジナルデザインも人気です。

年に一度のご挨拶。大切なあの人へ、日頃お世話になっている方へ、素敵な年賀状を送りましょう。

年賀状印刷はフタバ

まとめ

年賀状を連名で出す場合は、夫婦宛に出す場合と、夫婦で出す場合で書き方や注意点が異なりますので、注意する必要があります。

企業宛に年賀状を送る場合は、連名で送るのは避け、できるだけ個人それぞれに送るようにしましょう。