年賀状はスマホから作って印刷することができます。

空いた時間に年賀状をデザインできるので、忙しい人には特に便利ですよね。

今回は年賀状をスマホで作るメリットとデメリットや、年賀状を作ることができるアプリについて紹介します。

また、実際にスマホのアプリで年賀状をデザインすると、「あとは印刷を頼むだけ!」となった時に「あれ、意外と印刷するのにお金がかかるな……」と感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は、スマホで年賀状を作るのは、特にたくさんの年賀状を印刷したい場合はあまりコスパがいいとはいえません。

ですが、フタバの年賀状印刷サービスなら、今回紹介するアプリの印刷サービスよりもお得に年賀状を印刷できますよ。

年賀状印刷はフタバ

スマホで年賀状を作るメリットとデメリット

メリット

スマホで年賀状を作る最大のメリットは、パソコンや年賀状ソフトを新しく購入する必要がないことです。

スマホを持っている人なら誰でも年賀状のデザインをすることができます。

また、通勤の時間やちょっとしたすきまの時間を活用することで、年賀状を手軽に作ることができるのも、忙しい人には特に嬉しいポイントですよね。

スマホに保存してある写真を使って年賀状を作ることもできるので、わざわざパソコンなどに写真のデータを移す必要もないので便利です。

デメリット

スマホで年賀状を作るデメリットは、凝った年賀状を作るには向いていないことです。

スマホでもクオリティの高い年賀状のデザインを作ることは可能ですが、パソコンに比べるとどうしても操作性は低くなってしまいます。

そのため、凝ったデザインの年賀状を作ろうとすると、作りにくい上に時間がかかってしまいます。

また、パソコンに比べて住所録を管理しにくいため、たくさんの宛名印刷にも不向きです。

スマホで年賀状を作れるアプリやWebサービス

年賀家族

年賀家族は、デザインや紙質にこだわって年賀状を作ることができるWebサービスです。

時間に余裕がある方には特におすすめのサービスです。

選べるテンプレートは1,345種類

さらに、色や写真の枚数を変更することができたり、年賀はがきの種類を3種類から選んだりすることができます。

自由に使うことができるイラストや写真の素材も充実しているため、お気に入りの写真と組み合わせて自分だけの年賀状をデザインできますよ。

また、印刷された年賀状の品質に納得がいかなかった場合には、1度だけ無料で再印刷ができるので安心です。

もし宛名の入力をミスしてしまって間違った名前や住所のまま印刷されてしまった場合などでも、修正して再度印刷をしてもらうことができるんですね。

写真年賀状を印刷する際には、無料でプロによる写真補正が行われ、明るさや色合いを調整してもらえる嬉しいサービスもあります。

スマホからでも、納得のいくこだわりの年賀状を作ることができそうですね。

料金表
基本料金13,000円
送料無料
はがき代85円/枚 ※私製はがき0円
印刷料金

190円/枚
印刷料金(20枚印刷)16,800円
宛名印刷無料
その他サービスデザイン調整依頼:1,500円~
再印刷保証
投函代行サービス(無料)
お試し印刷
宛名入力代行サービス:無料
割引サービス印刷料金最大50%割引
最短出荷日2営業日(別途1,760円必要)

※2025年11月下旬現在の料金

公式サイト

みてね年賀状

みてね年賀状は、写真年賀状を簡単に作ることができるスマホアプリです。

デザインを決めた後に写真を選ぶだけで、写真が自動配置されるかんたんシステム。

デザインはディズニーやミニオン、ムーミンやスヌーピーなどのキャラクターデザインからも選ぶことができるため、幅広い世代の方に喜んでもらえる年賀状を作ることができます。

デザインの編集では、スタンプやテキスト追加はもちろん、背景を変更することもできます。

選んだ写真の画質が低い場合には、写真を貼ると「!」のマークが表示されるので、印刷したら写真が粗かった!といったことを防ぐことができるのも、嬉しい機能ですね。

宛名印刷も無料でできますよ。

料金表
基本料金なし
はがき代85円
送料660円(35枚以上の注文で無料)
印刷料金(一枚当たり)写真なし 135円
写真あり 156円
宛名印刷無料
その他サービス無料お試し印刷
投函代行

※2025年11月下旬の料金

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

コンビニで年賀状

アプリでデザインした年賀状のデザインを、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷することができるアプリです。

費用はマルチコピー機の印刷料金(1枚60円)とはがき代(1枚63円)のみで利用できます。

テンプレートを使用したデザインのほかに、リアルフォトスタンプという実写のスタンプやイラストなどから自分だけのデザインを作ることもできます。

印刷を急いでいる場合や、少しの枚数を印刷したい場合に便利なアプリです。

パソコンなどで作成した年賀状のデザインも、このアプリからコンビニで印刷することができるので、パソコンユーザーにもおすすめですよ。

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

スマホで年賀状

「スマホで年賀状」はスマホから簡単にオリジナルの年賀状を作りたい方におすすめのアプリです。

400種類以上のオリジナルスタンプや、手書きの文字を取り込んでデザインとして配置できる手書きスキャン機能など、オリジナリティ溢れる年賀状を作ることができます。

豊富なオリジナルで字殷のテンプレートの他にも、有名クリエイターや北欧デザインなどのデザインも選べるので、作っているだけでワクワクできそうです。

デザインに詳しくない方でも簡単にクオリティの高い年賀状を作ることができます。

また、写真入りの年賀状を作ることもできますよ。

印刷した年賀状は15時までの注文で、最短で翌日に自宅まで発送してもらえます。

急いでいる人にもおすすめのアプリです。

料金表
基本料金なし
はがき代85円
送料ネコポス 550円
宅急便 880円
印刷料金(一枚当たり)写真なし 165円(税込)
写真あり 187円(税込)
宛名印刷無料
その他サービス投函代行
まとめ割

※2025年11月下旬の料金

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

つむぐ年賀

テンプレートが600種類以上、スタンプは4,000種類以上も収録されており、かなり自由度の高い編集で年賀状のデザインを作ることができます。

テンプレートから写真やテキストを組み合わせて作るお手軽さと、写真からオリジナルのスタンプを作ることなどができる独自性の両方をあわせ持っている編集機能が最大の魅力です。

アプリで作ったとは思えないようなクオリティの年賀状を印刷することができますよ。

印刷は有料印刷と自宅印刷のどちらかを選ぶことができます。

年賀状以外にも、暑中見舞いや喪中はがき、結婚報告などのはがきも作ることができるため、さまざまなシーンで活用できます。

料金表
基本料金なし
印刷料金写真なし:149円(税込)
写真あり:186円(税込)
送料ゆうパケット540円(税抜)(20枚以上の注文で無料)
ゆうパック820円(税抜)(100枚以上の注文で無料)
はがき代85円
その他サービスまとめ割
早期割引
超特急配送…1,080円

※2025年11月下旬の料金

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

はがきデザインキット

日本郵便が公式で配信している年賀状アプリです。

約400種類のテンプレートが収録されており、写真入りの年賀状を作ることもできます。

また、アプリ内にプリンター印刷の案内があるため、プリンターメーカー製のアプリではないにもかかわらず、自宅での年賀状の印刷がしやすいのも特徴です。

セブンイレブンのマルチコピー機でも、年賀はがきにプリントすることができます。

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

プリンターメーカーの年賀状アプリ

自宅にあるプリンターがスマホに接続できる機種であれば、プリンターメーカーの年賀状アプリを使って作った年賀状をそのまま印刷することもできます。

EPSON スマホでカラリオ年賀

テンプレートは350種類以上、自由に配置することができるスタンプは740種類以上を収録しており、オリジナリティのある年賀状を作ることができます。

作成した住所録は随時アップデートすることができるため、長期的に使うことを考えると非常に便利です。

住所録には会社名や所属などの情報を入力できる欄もあるほか、送信履歴がわかる機能もあるため、たくさんの年賀状を出す人でも送付先を管理しやすいのも嬉しいポイントです。

写真もかんたんに編集して年賀状を作ることができるので、印刷までスムーズに完了させることができますよ。

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

Brotherはがき・年賀状プリント

スマホに保存されている写真からかんたんに年賀状を作ることができます。

1,000種類以上のテンプレートを無料で利用することができるので、短時間で年賀状のデザインを決めることができます。

また、ダイレクトメールなどの作成も可能です。

住所録の作成もかんたんで、郵便番号で検索するだけで住所を入力することができる機能を搭載しています。

もらった年賀状をスキャンして住所録に登録することができるのも便利です。

もちろん、スマホに登録されている連絡先からも住所録に反映させることができますよ。

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

Canon PIXUSはがきクリエイター

約300種類のデザインを使って、忙しい人でもすぐに年賀状を作ることができます。

もちろん、宛名面も無料で作成できます。

テキストの入力や、手書きで文字を追加することができるので、しっかりとした年賀状が作れますよ。

住所録は1000件まで登録することができるため、たくさん年賀状を出す方にはとっても便利です。

差出人が複数いる場合や、連名の宛先にも対応しています。

ダウンロードURL:
App Store
Google Play Store
※インストール無料

フタバ年賀状の印刷サービスならスマホからでも簡単に申し込める

ここまで、スマホを使って年賀状を作ることができるアプリなどを紹介してきましたが、「意外と印刷にお金がかかるな……」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

フタバ年賀状の年賀状印刷サービスなら、高品質の年賀状をお得に印刷することができますよ。

「年賀状はフタバ」のサイトからのお申し込みで、最大50%割引の料金で年賀状を印刷することができます。

フタバ年賀状の印刷サービスの料金表はこちらです!

料金表
印刷料金(20枚印刷)
※はがき代込
バリューセレクト:5,032円
プライム:5,594円
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷無料
割引サービス印刷料金最大50%割引
最短出荷日翌営業日

詳しいサービス内容は以下をご覧ください!

フタバなら年賀状をお得に印刷できます!

  • 送料無料
  • 宛名印刷無料
  • 最大50%割引
  • 2,750円(税込)以上のご注文で無料フォトブックプレゼント

 

『年賀状はフタバ』のサイトから直接お申込みいただくと「最大50%割引」で年賀状を印刷ができるキャンペーンを開催中です。

また、正午までのご注文で即日印刷・翌日発送に対応しておりますので、お急ぎの場合もご利用いただけます。

スマホから5分で申し込み完了

フタバの年賀状印刷サービスは、初めての方でもカンタンに注文可能。

スマホから5分でお申込みいただけます。

(パソコンやタブレットからのお申込みも可能です。)

年賀状印刷専門店ランキングで5冠達成!

フタバの年賀状印刷サービスは、「印刷技術が高い印刷会社」「上質な年賀状」「品質がよい年賀状」「50枚あたりの料金が安い年賀状」「印刷料金が安い年賀状」の部門で、第1位を獲得いたしました。

※2020年 株式会社DOUBLEによる年賀状印刷サービスに関するアンケート調査

高い品質を保証

年賀状印刷業を開始して30年のフタバは、その経験と実績から高い品質が評価されています。

さらに、フォトアルバム事業も展開しており、写真年賀状の印刷技術も納得いただける品質でお届けいたします。

年賀状で思いを伝えたいあなたへ

フタバの年賀状は、定番の干支デザインや、人気のディズニーキャラクター年賀状、お気に入りの写真を使ったオリジナル年賀状など、豊富なデザインを取揃えております。

また、俳画作家や絵手紙アーティスト、イラストレーターなど、プロのデザイナーが手掛けたオリジナルデザインも人気です。

年に一度のご挨拶。大切なあの人へ、日頃お世話になっている方へ、素敵な年賀状を送りましょう。

年賀状印刷はフタバ

まとめ

スマホで年賀状をデザインするのは、空いている時間を有効に使えるので、忙しい人にはとても便利です。

ただし、凝ったデザインの年賀状を作ろうと思うと、操作がしづらいと感じてしまうこともあります。

そんな時は年賀状印刷サービスを利用することで、簡単に高品質な年賀状を印刷することができますよ。