年賀状の印刷サービスを利用しようと思っても、どのサービスを選んだらよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、年賀状印刷サービスを、価格・品質・デザインの観点からそれぞれ紹介します。

また、今回紹介する印刷サービスと比べても、特にお得なのがフタバの年賀状印刷サービスです。

高品質な年賀状をお求めやすい価格で印刷でき、「年賀状はフタバ」のサイトからお申込み頂くことで最大50%割引の料金で年賀状を印刷できます。

料金は以下の通りです。

料金表
印刷料金(20枚印刷)
※はがき代込
バリューセレクト:4,395円
プライム:4,862円
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷無料
割引サービス印刷料金最大50%割引
最短出荷日翌営業日

 

高品質な年賀状をできるだけ手ごろな価格で印刷したいという方は、ぜひフタバの年賀状印刷サービスをご利用ください!

年賀状印刷はフタバ

年賀状印刷サービスの選び方

価格

年賀状印刷サービスを選ぶ際に、気になるポイントの1つが価格です。

  • 年賀状印刷代金
  • 年賀はがき代
  • 宛名印刷などのオプション代
  • 消費税
  • 送料

 

年賀状を印刷する際は、上記の項目をすべて含めた金額で考えなければなりません。

たとえ印刷料金が安かったとしても、宛名印刷や送料が高かった場合、結果としてあまり安くならない場合もありますので、注意しましょう。

デザイン

デザインは、送る相手に合わせられるように豊富なデザインを取り揃えていたり、人気のデザイナーがデザインしたものなどを扱っていたりする印刷業者を選びましょう。

また、オリジナルデザインを豊富に取り揃えているサービスを選べば、他の人と被りにくい年賀状を印刷することも可能です。

印刷のタイプ

年賀状の印刷方法には、大きく分けて以下の2種類があります。

  • カラー印刷:写真やイラストをはがきに直接印刷するタイプ
  • 銀塩方式の印刷:写真専用の用紙に印刷して、その後はがきと貼り合わせるタイプ

 

写真年賀状を印刷したい場合は、銀塩方式の印刷を選ぶときれいに仕上がります。

ただし、印刷業者によっては取り扱っていない場合もあるので、注意しましょう。

おすすめの年賀状印刷サービス ~価格編~

おたより本舗

おたより本舗では、利用できるデザインが900種類以上あり、切り絵のデザインやレトロ風のデザインなど、ジャンルや世代ごとに選べるのも嬉しいポイントです。

写真補正のオプションやスタンプが無料で利用できるほか、光沢仕上げや銀塩プリントなども利用できます。

また、宛名印刷や送料も無料です。

おたより本舗の年賀状のデザインは、1~6までの★の数で料金が分かれています。

複数枚の写真を使うデザインなどは星の数が多い傾向にあるので料金も高くなりますが、シンプルなデザインの年賀状が印刷したい方は、価格抑えることが可能です。

高品質ながらも、基本料金のお手軽さや無料のオプションサービスが豊富な点がおすすめポイントと言えるでしょう。

料金表
基本料金(20枚印刷)★1:3,619円
★2:4,862円
★3:6,314円
★4:6,941円
★5:7,480円
★6:8,206円
送料無料
はがき代85円/枚
宛名印刷無料
その他サービス投函代行(無料)
写真補整(無料)
持ち込みはがき印刷(手数料0円)
割引サービス超早割:40%OFF
同時注文割引:10%OFF
追加注文割引(会員様限定):20%OFF
会員グレード割引:最大20%OFF
最短出荷日13時までの注文で即日

※2025年10月時点の価格

ネットスクウェア

ネットスクウェアは、カラー印刷だけでなく、写真印刷も安い料金で印刷できるサービスです。

ただし、価格が安いからといって、品質が悪いわけではありません。

年賀状デザインコンテストの入賞作品SNSで人気のキャラクターとコラボしたデザインなど、好みのデザインの年賀状を印刷することが可能です。

また、期間によっては指定枚数以下の印刷料金を対象に、大幅な値下げを行なっているキャンペーンも実施しています。

また、ネットスクウェアは、富士フイルム社のプリンターと用紙を使用しているのが特徴です。

写真年賀状の場合ならプレミアム品質の仕上がりも選べるので、結婚祝いなどの特別な年賀状を送りたい場合に重宝するでしょう。

スマホから簡単に申し込みができるのも嬉しいポイントです。

料金表
印刷料金(20枚印刷)和風・おしゃれ・POP・写真入り:7,772円
送料無料
はがき代85円
宛名印刷無料(会員限定)
割引サービス印刷料金:最大58%OFF
シニア割:100円OFF
最短出荷日11月上旬よりご注文順
12月上旬からは当日

※2025年10月時点の価格

プリントパック

プリントパックは、シンプルなデザインのものを安く印刷したい方におすすめです。

特に、モノクロのデザインの年賀状は、種類も豊富に取り扱っています。

宛名印刷や送料が無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

写真印刷に使うデータは自動修正を行なってもらえるため、品質についても安心して利用できます。

おしゃれで凝ったデザインの年賀状を印刷したいという方には、物足りなく感じてしまうかもしれませんが、価格が安くて納品のスピードが速い印刷サービスを探している方にはぴったりです。

料金表
印刷料金(20枚印刷)スタンダード年賀状:2,490円
(7営業日出荷での値段)
送料無料
はがき代85円/枚
宛名印刷無料
その他サービス新規会員登録で2,000円分のポイント付与
割引サービス印刷料金最大70%割引
最短出荷日翌営業日

※2025年10月時点の価格

年賀状プリント屋さん

年賀プリント屋さんは、たくさん年賀状を出す方が安く印刷したい場合におすすめです。

500種類以上のデザインを利用できますが、デザインによっては、追加のデザイン利用料金がかかってしまうので注意しましょう。

また、写真データをPDFかAI形式で入稿する場合は安くなりますが、他のサービスに比べて注文方法が少し難しい傾向にあります。

料金表
基本料金(20枚印刷)テンプレート印刷:1,760円
データ入稿印刷:660円
オプション料金デザインテンプレート費用:~3,300円
テキスト修正費用:規定内550円※要確認
はがき代85円/枚
送料沖縄・離島除く:880円(200枚以上で無料)
沖縄・離島:1,320円
宛名印刷なし
その他サービスなし
割引サービス印刷料金最大15%割引
最短出荷日3営業日

※2025年10月時点の価格

おすすめの年賀状印刷サービス ~品質編~

しまうまプリント

しまうまプリントは、イラスト年賀状と写真年賀状のどちらも高品質な仕上がりで印刷できるサービスです。

写真年賀状の場合、光沢のあるきれいな仕上がりで印刷できるほか、豊富なデザインの中からお好みのテンプレートを選べます。

手頃な価格で印刷できるので、品質と価格のバランスがよい印刷サービスを探している方におすすめです。

宛名印刷や送料のほか、投函代行サービスも無料で利用できます。

アプリからでも印刷を申し込めますが、宛名印刷も利用したい場合は、パソコンから申し込みましょう。

また、追加注文時には印刷料金に含まれる基本料金が割引になるサービスもあります。

料金表
基本料金1,980 円(税込)
プリント料金印刷仕上げ:70円/枚
写真仕上げ:165円/枚
印刷料金(20枚印刷)印刷仕上げ:3,380円
写真仕上げ:5,280円
送料無料
はがき代85円/枚
宛名印刷無料
その他サービス投函代行(無料)
割引サービス印刷料金最大56%割引
最短出荷日2営業日

※2023年11月初旬現在の価格

年賀家族

年賀家族は、価格にこだわらず、とにかく高品質な年賀状を印刷したい方におすすめです。

1,300種類以上のデザインはすべてオリジナルのもので、カートゥーン調のデザインや金箔をこしらえ耐えたデザインなどがあります。

その他、テンプレートの色や写真の枚数、文章なども変えることで、デザインや用紙のすべてにこだわって年賀状を作ることが可能です。

用紙は、以下の3つから選べます。

  • フォトプリントペーパー:最新デジタル印刷に特化した専用ペーパー
  • ナチュラルペーパー:光沢が少なくざらっとした手触りで落ち着いた印象のペーパー
  • パールリッチペーパー:うっすらとした輝きが特徴のペーパー

どちらを選んでも料金は変わりません。

宛名印刷や送料が無料で利用できるのはもちろん、品質に満足いかなかった場合は、1度だけ無料で再印刷できるサービスも利用できます。

また、注文するデザインは20種類までなら追加料金がかからないため、送る相手によって使い分けられるのも嬉しいポイントです。

料金表
基本料金13,000円
送料無料
はがき代85円/枚 ※私製はがき0円
印刷料金

190円/枚
印刷料金(20枚印刷)16,800円
宛名印刷無料
その他サービスデザイン調整依頼:1,500円~
再印刷保証
投函代行サービス(無料)
お試し印刷
宛名入力代行サービス:無料
割引サービス印刷料金最大50%割引
最短出荷日2営業日(別途1,760円必要)

※2025年10月時点の価格

カメラのキタムラ

カメラのキタムラは元々写真用品店のチェーン店であり、フォトスタジオの「スタジオマリオ」も展開しています。

そのため、印刷技術が高く、高品質な年賀状がコスパよく仕上げられることが強みです。

また、ネット注文にも対応しており、アプリから簡単に注文できるだけでなく、注文後は最短1時間で受け取れるスピーディーさにも人気があります。

早割の対象期間が長いことも特徴で、12月になっても割引価格で年賀状が作れます。

料金表
基本料金550円
印刷料金(20枚印刷)最短1時間仕上げ:3,000円~
写真キレイ仕上げ:3,400円~
はがき代85円/枚
送料660円
宛名印刷60円/枚
その他サービス年賀はがき持ち込み対応可
投函代行サービス(無料)
割引サービス宛名同時印刷20%OFF
早割10%OFF
最短出荷日最短1時間要(持ち込みの場合)

※2025年10月時点の価格

ふみいろ年賀状

ふみいろ年賀状は、高品質な年賀状を簡単に作れるだけでなく、オプションが充実している印刷サービスです。

入力ミスをしてしまっても無料再印刷ができるほか、宛名印刷や投函代行サービス、送料や代引き手数料が無料で利用できます。

また、先に年賀はがきを購入済の場合、ご注文者に限り、お持ちの年賀はがき(2024年版)を58円で買い取るキャッシュバックを行なっています。

ただし、買取枚数は15枚からで、注文枚数のみの買取となりますので、ご注意ください。

約1,000種類もあるデザインの中から選べるだけでなく、写真年賀状の仕上がりも銀塩プリントできれいに印刷できます。

もしわからないことがあっても、サポートセンターに問い合わせることができるので安心です。

料金表
印刷料金(20枚印刷)スタンダード:7,147円
デザイナーズ:8,584円
フォト:8,983円
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷無料
その他サービス投函代行(無料)
再印刷保障(無料)
宛名入力おまかせサービス:基本料金1,320円+13円/件
文字調整サービス:400円/作品
100枚以上でボリュームディスカウント適用
割引サービス印刷料金最大49%割引
最短出荷日翌営業日

※2025年10月時点の価格

おすすめの年賀状印刷サービス ~デザイン編~

挨拶状ドットコム

挨拶状ドットコムで取り扱っているデザインはすべてオリジナルで、1,000種類以上あります。

「他の人と被らないデザインを選びたい!」という方にはおすすめのサービスです。

また、年賀はがきを60円で購入できるほか、注文者のみ「Wお年玉はがき」を対象としたプレゼント企画も行なっています。

年賀状を注文すると、先着で「きずなばこ」という年賀状を保管できる箱がもらえるのも嬉しいポイントです。

送料は、会員登録をすると無料で利用できます。

料金表
お支払い料金(20枚印刷)カラー印刷:5,885円
プレミアム仕上げ:7,370円
はがき代85円/枚
送料国内一律:330円
会員限定:無料
宛名印刷基本料金:1,100円
印刷料金:1枚30円
その他サービス投函代行
個別レイアウト対応:有料(法人向け)
ロゴ入れ対応:有料(法人向け)
割引サービス印刷料金最大40%割引
最短出荷日2営業日

※2025年10月時点の価格

郵便局

年賀状を販売している郵便局では、印刷サービスも対応しています。

デザインも豊富に用意されており、書家キャラクターとのコラボデザインもあります。

また、切手デザイナーとのコラボデザインは、郵便局限定デザインなので、他の人と被りにくい点もメリットです。

年賀状印刷を利用した人の中から抽選でウォールデコやフォトカレンダーに使える500円クーポン券が当たるので、オリジナルフォトアイテムに興味がある人はぜひチェックしてみてください。

料金表
印刷料金(20枚印刷)イラストタイプ:3,600円~
写真タイプ:4,500円~
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷無料
その他サービス筆耕サービス 基本料金1,100円+オプション料金
投函代行 無料
宛名データ化 基本料金 1,100円 + 1枚あたり80円
割引サービス早期割引15%OFF
会員割引10%OFF
複数割引5%OFF
最短出荷日2営業日

※2025年10月時点の価格

年賀本舗

年賀本舗は、こだわりのイラスト年賀状のデザインが注文できます。

また、本年度からオーガニックバナナの繊維を使った「バナナペーパー年賀状」が登場しており、「SDGs」の17の目標につながる取り組みを始めました。

他にも、お客様の声から生まれた「年賀状おてがるパック」も登場しています。

自動で融通が利かないサービスとは異なり、人がチェックするため、万が一不備があっても修正が可能です。

穴埋め式で入力することで簡単にレイアウトが決まりますので、パソコンが苦手な方でも安心してご注文いただけます。

料金表
印刷料金(20枚印刷)フルカラー印刷:5,310円
写真プリント:4,760円
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷1,000円(100枚以上は別途費用発生)
その他サービス投函代行(無料)
年賀状おてがるパック:12枚2,300円(はがき代込)
割引サービス印刷料金50%割引
最短出荷日3営業日

※2025年10月時点の価格

富士フイルム

富士フイルムは、印刷機器や医療機器など、幅広い分野で展開している日本の精密化学メーカーです。

印刷機器を手掛けていることから、印刷技術の高さにも定評があります。

デザインも500種類以上用意されており、誰でも簡単にアレンジできるスタンプ機能も充実しています。

住所録保管サービスは無料で利用でき、翌年以降もそのまま利用可能です。

また、独自の画像補正技術「Image Intelligence」によってコントラストや色味を補正できます。

料金表
印刷料金(20枚印刷)★なし:3,575円
★1:5,005円
★2:5,500円
★3:5,940円
はがき代85円/枚
送料全国一律:635円
会員限定:無料
宛名印刷基本料金:1,100円/枚
印刷料金:30円/枚
※会員限定:無料
その他サービスお試し1枚無料
期間中送料無料
住所録保管サービス無料
割引サービス12月9日までの注文 10%OFF
12月26日までの注文 5%OFF
新規登録 10%OFF
印刷料金最大45%割引
最短出荷日

1週間

※2025年10月時点の価格

アスクルパプリ

アスクルパプリの年賀状印刷は、ビジネス向けのデザインに特化しているサービスです。

業種ごとに適したデザインを探して印刷できます。

納期の早さが特徴で、最短で翌日には納品してもらえるのもありがたいポイントです。

料金表
印刷料金(20枚印刷)6140円~
はがき代85円/枚
送料385円
(注文金額2,000円以上:無料)
宛名印刷無料
その他サービス投函代行
割引サービス印刷料金最大30%割引
最短出荷日翌日

※2025年10月時点の価格

フタバの年賀状印刷サービスはお得に年賀状を印刷できる

ここまで年賀状印刷サービスについて紹介してきましたが、ここではフタバの年賀状印刷サービスについて紹介いたします。

料金表
印刷料金(20枚印刷)
※はがき代込
バリューセレクト:4,395円
プライム:4,862円
はがき代85円/枚
送料無料
宛名印刷無料
割引サービス印刷料金最大50%割引
最短出荷日翌営業日

詳しいサービス内容は以下をご覧ください!

フタバなら年賀状をお得に印刷できます!

  • 送料無料
  • 宛名印刷無料
  • 最大50%割引
  • 2,750円(税込)以上のご注文で無料フォトブックプレゼント

 

『年賀状はフタバ』のサイトから直接お申込みいただくと「最大50%割引」で年賀状を印刷ができるキャンペーンを開催中です。

また、正午までのご注文で即日印刷・翌日発送に対応しておりますので、お急ぎの場合もご利用いただけます。

スマホから5分で申し込み完了

フタバの年賀状印刷サービスは、初めての方でもカンタンに注文可能。

スマホから5分でお申込みいただけます。

(パソコンやタブレットからのお申込みも可能です。)

年賀状印刷専門店ランキングで5冠達成!

フタバの年賀状印刷サービスは、「印刷技術が高い印刷会社」「上質な年賀状」「品質がよい年賀状」「50枚あたりの料金が安い年賀状」「印刷料金が安い年賀状」の部門で、第1位を獲得いたしました。

※2020年 株式会社DOUBLEによる年賀状印刷サービスに関するアンケート調査

高い品質を保証

年賀状印刷業を開始して30年のフタバは、その経験と実績から高い品質が評価されています。

さらに、フォトアルバム事業も展開しており、写真年賀状の印刷技術も納得いただける品質でお届けいたします。

年賀状で思いを伝えたいあなたへ

フタバの年賀状は、定番の干支デザインや、人気のディズニーキャラクター年賀状、お気に入りの写真を使ったオリジナル年賀状など、豊富なデザインを取揃えております。

また、俳画作家や絵手紙アーティスト、イラストレーターなど、プロのデザイナーが手掛けたオリジナルデザインも人気です。

年に一度のご挨拶。大切なあの人へ、日頃お世話になっている方へ、素敵な年賀状を送りましょう。

年賀状印刷はフタバ

まとめ

年賀状印刷サービスは、価格・デザイン・印刷のタイプなどの観点から選ぶのがおすすめです。

どのような年賀状を印刷したいのかによって、おすすめの年賀状印刷サービスは変わります。

予算や期日などを考えて、納得のいく年賀状が印刷できるサービスを選んでくださいね。